薬剤科長挨拶
当院は柳井市にある360床の急性期病院です。二次救急病院、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、臨床研修病院、災害医療拠点病院に指定されており、柳井医療圏の基幹病院として地域の医療を支えています。
薬剤科の業務は調剤業務、抗がん剤無菌調製業務、医薬品管理、麻薬管理、病棟薬剤業務及び薬剤管理指導業務、薬物血中濃度モニタリング(TDM)など多岐に渡っており、チーム医療の一員として感染対策チーム(ICT)、緩和ケアチーム、糖尿病チーム等にも薬のスペシャリストとして参加し職能を発揮しています。
他職種との連携を大切にしている病院ですので、病院全体の雰囲気も良くアットホームな職場です。
JA山口厚生連は3病院(周東総合病院、長門総合病院、小郡第一総合病院)ありますので、各病院だけでなく3病院が連携して研修や行事が行われるのも特徴です。
薬剤科の業務は調剤業務、抗がん剤無菌調製業務、医薬品管理、麻薬管理、病棟薬剤業務及び薬剤管理指導業務、薬物血中濃度モニタリング(TDM)など多岐に渡っており、チーム医療の一員として感染対策チーム(ICT)、緩和ケアチーム、糖尿病チーム等にも薬のスペシャリストとして参加し職能を発揮しています。
他職種との連携を大切にしている病院ですので、病院全体の雰囲気も良くアットホームな職場です。
JA山口厚生連は3病院(周東総合病院、長門総合病院、小郡第一総合病院)ありますので、各病院だけでなく3病院が連携して研修や行事が行われるのも特徴です。
薬剤科紹介
薬剤科人員
令和5年4月現在
薬剤師:14名
薬剤助手:2名
薬剤助手:2名
資格等
- 日本病院薬剤師会 がん薬物療法認定薬剤師
- 日本病院薬剤師会 日病薬病院薬学認定薬剤師
- 日本薬剤師研修センター 認定実務実習指導薬剤師
- 日本糖尿病療養指導士認定機構 日本糖尿病療養指導士
- 日本緩和医療薬学会 緩和薬物療法認定薬剤師
年度別処方箋枚数等
令和3年度 | |
外来処方箋(1日平均枚数) | 275.6枚 |
院外処方発行率 | 87.4% |
入院処方箋(1日平均枚数) | 103.1枚 |
外来注射箋(1日平均枚数) | 99.5枚 |
入院注射箋(1日平均枚数) | 177.3枚 |
抗がん剤無菌調整件数 | 7.9件 |
- 調剤業務:外来調剤、入院調剤、注射薬調剤
- 各種委員会活動:緩和ケアチーム、抗菌薬適正使用支援チーム(AST)感染制御チーム(ICT)、PS(患者サービス)委員会
- 抗癌剤の無菌調製
- 薬剤管理指導業務
- 医薬品情報業務
- 製剤業務
- 治験業務
- TDM業務
- 各種実習受け入れ
実習受け入れ | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
I期 | 0名 | 0名 | 0名 |
Ⅱ期 | 0名 | 0名 | 0名 |
Ⅲ期 | 2名 | 2名 | 1名 |
Ⅳ期 | 0名 | 2名 | 0名 |
病院に出入りする事業者の方へ
医師面談予約申込書 (87KB) |