本文へ移動

面会のご案内

面会のご案内

面会要件の緩和について(2025年2月10日より変更)

令和7年2月5日 更新
令和7年2月10日より、面会要件の緩和を行います。詳細は以下を御確認下さい。

 当院では感染症の持ち込み防止と面会者の管理を目的に以下のように面会制限を行います。
病状説明等、病院が依頼した来院、面会及び付き添い以外は 下記の通り対応させていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。

1.面会時間:午後1時 ~ 午後4時30分まで
2.面会時間30分程度
 対象:「2名まで」「小学生以下は不可」
3.面会の際は必ず各病棟の窓口で「面会申し込みカード」をご記入ください。
 *入院患者氏名は姓のみを記入してください。
4.面会は病室で行い、マスクを装着してください。 
 面会中の飲食は出来ません。

詳細についてはこちら


面会のご案内

※通常、午前中は各種注射、検査、手術の準備、そして回診等がありますので、そちらを優先させていただきます。

ご面会の手順

  • 1階の入院案内窓口で患者さんのお名前を伝え、入院病棟をご確認下さい。
  • 病棟のナースステーション(詰め所)で患者さんのお名前を伝え、病室及びベッドの位置をお尋ね下さい。
  • 患者さんが眠っていらしたら(検査等で疲れていらっしゃるかもしれません)、そっとしておいてあげて下さい。
  • どうしてよいかわからない場合は、看護職員にお尋ね下さい。

ご面会の際の注意事項

  • 患者さんの安静・診療の妨げにならないよう面会時間をお守りください。
  • 患者さんの症状によっては、ご面会を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 面会は病室で行い、マスクを装着して下さい。
  • 面会中の飲食は出来ません。
  • 感染防止の観点から発熱・咳など風邪症状のある方や下痢・嘔吐の症状がある方は、入院患者さんの面会をお控えください。
  • お見舞い用の花(生花、鉢植え)は衛生管理が難しく、匂いや虫などで他の患者さんにご迷惑をおかけする場合がありますので、ご遠慮ください。
  • 病棟がお分かりにならないときは、玄関棟1階「入院案内」でおたずねください。
    (時間外および休日は、休日夜間出入り口の警備室でおたずねください。)
TOPへ戻る