本文へ移動

面会のご案内

面会(事前予約制)のご案内

令和5年3月1日 
3月6日より面会制限を以下のように緩和致します。それに伴いリモート面会は終了とします。
  • 面会はすべて予約制とします
□患者1名に対して1週間の面会回数は1回までとします。
□ご家族のみ、2名までの面会とします。(*小学生以下の子供さんは不可)
□前日までに電話予約が必要です。
 
  • 面会日時について
□月曜日~土曜日  14時~16時 (日・祝日を除く)
*面会時間は15分以内とし、延長はご遠慮願います。
*面会時刻の5分前には入院病棟のスタッフステーション前でお待ちください。時間になりましたらご案内致します。
 
  • 予約方法について
□ご家族が入院している病棟への電話、もしくはスタッフステーションで直接伺います。希望日の前日までにご連絡ください。

      電話番号:(代表)0820-22-3456→入院病棟

 *お電話の際には「面会希望・病棟名・患者氏名」をお伝えください。
□予約は翌週分までを受け付けます。
□受付時間:平日13:00~16:00(土・日・祝日を除く)
*1日の予約枠には限りがありますのでご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
 
  • 注意事項
□発熱、咳嗽、嘔吐、下痢などの感染症が疑われる方の面会はお断りします。
□面会中は患者、面会者ともマスクを装着し、飲食等はご遠慮ください。
□予約のない面会や病棟以外(外来棟や駐車場など)での面会はできません。
□感染症の流行状況によっては急遽、「面会禁止」となることもございます。
□新型コロナ感染者が発生した病棟では「面会制限」を行います。制限期間中はリモート面会となります。
 
  • 入院患者への物品受け渡し(面会時以外)
□平日・休日とも13:00~17:00(各病棟ステーション)
*予約面会でご来院された場合は面会時に直接お渡しいただけます。


面会のご案内

※通常、午前中は各種注射、検査、手術の準備、そして回診等がありますので、そちらを優先させていただきます。

ご面会の手順

  • 1階の入院案内窓口で患者様のお名前を伝え、入院病棟をご確認下さい。
  • 病棟のナースステーション(詰め所)で患者様のお名前を伝え、病室及びベッドの位置をお尋ね下さい。
  • 患者様が眠っていらしたら(検査等で疲れていらっしゃるかもしれません)、そっとしておいてあげて下さい。
  • どうしてよいかわからない場合は、看護職員にお尋ね下さい。

ご面会の際の注意事項

  • 患者様の安静・診療の妨げにならないよう面会時間をお守りください。
  • 患者様の症状によっては、ご面会を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 小さいお子様同伴のご面会や、何人も連れだってのお見舞いは、他の患者様のご迷惑になりますので、デイルームをご利用ください。
  • 感染防止の観点から発熱・咳など風邪症状のある方や下痢・嘔吐の症状がある方は、入院患者様の面会をお控えください。
  • お見舞い用の花(生花、鉢植え)は衛生管理が難しく、匂いや虫などで他の患者様にご迷惑をおかけする場合がありますので、ご遠慮ください。
  • 病棟がお分かりにならないときは、玄関棟1階「入院案内」でおたずねください。
    (時間外および休日は、休日夜間出入り口の警備室でおたずねください。)
TOPへ戻る