概要
対象:一般小児科疾患の検査、診断、治療、乳児検診、予防接種、育児相談
- 感染症、内分泌・代謝疾患、腎臓疾患、呼吸器疾患、消化器疾患、血液疾患、神経・筋疾患、自己免疫疾患等、幅広く診療しています。
- 乳児健診等の詳しい実施内容は専門外来一覧表をご覧ください。
- 柳井・大島地区の中核病院として、小児科一般の疾患の診断治療にあたっています。
(注意)午後の外来に受診される方へ
午後の外来(乳児健診、予防接種、慢性外来、神経外来)は、風邪症状(発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢等)がない方のための完全予約制の外来であるため、そのような症状についてのご相談は対応しかねます。また、症状のない他のお子さんへ感染させる危険性があるため、受診マナーとしてご配慮ください。午後の外来に予約受診をされている方で風邪症状などある方は、事前に午前の一般外来に受診し、健診や予防接種に予定通り来院してもよいかどうかをご確認ください。
急患対応について
当科では、診療受付時間外では、急病の方への対応はしかねますが、重症度によってはその限りではありません。主に3ヶ月以下の発熱、呼吸障害(呼吸困難な状態、喘息発作等)、意識障害、けいれん、脱水症等が疑われる時は対応いたします。まず開いている開業小児科医院への受診をしていただき、入院や検査が必要であると判断された場合には、紹介受診という形で対応いたします。
慢性外来について
当院の慢性外来で通院治療している主な疾患
- 気管支喘息
気管支喘息ガイドライン(日本小児アレルギー学会)に準拠して、ロイコトリエン受容体拮抗薬やステロイド吸入を積極的に導入し、発作予防を徹底して行います。 - アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎診療ガイドライン(日本アレルギー学会、日本皮膚科学会)に準拠して、保湿剤、ステロイド外用剤、タクロリムス外用剤を積極的に導入し、皮膚症状の再燃予防を徹底して行います。 - 食物アレルギー
問診、血液検査を中心とした診断を行い、余計な食事制限は行わないよう診療いたします。当科では現時点で食物負荷試験は行っておりませんが、適宜必要な患者さんには、他院のアレルギー専門医に紹介いたします。また、アナフィラキシーの既往がある方では必要に応じてエピネフリン自己注射を処方いたします。 - 夜尿症
- その他
慢性外来で通院治療をご希望の方は、まず、通常の午前中の外来に受診していただき、定期通院が必要と医師が判断した場合に予約いたします。
神経外来について
当科の神経外来では、てんかん患者さんのための外来としております。発達障害の患者さんの外来としていませんので、その旨ご了承ください。発達障害についてご相談される場合は、通常の午前中の外来に一度受診していただくか、市町・保健センターが実施している発達クリニックにご相談ください。
当科で実施できる検査について
当科では以下の検査が可能です。診察医の判断で必要に応じ検査を実施いたします。
- 各種血液検査
- 尿検査
- 各種迅速抗原検査
のどや鼻を綿棒でぬぐって、10分前後で迅速に結果が判定できる検査
a)インフルエンザ
b)RSウィルス
保険診療の適応は1歳未満または入院中の方、パリビズマブ製剤の適応の方のみです。
c)アデノウィルス(咽頭、便、結膜)
d)溶連菌
e)マイコプラズマ
f)ロタウィルス
g)ノロウィルス
保険診療の適応は3歳未満または65歳以上、または悪性腫瘍の診断が確定している方、臓器移植後の方、抗悪性腫瘍剤、免疫抑制剤、または免疫抑制剤効果のある薬剤を服用中の方のみです。
h)ヒトメタニューモウィルス
保険診療の適応は6歳未満の方のみです。 - 各種細菌培養検査
- エコー検査(心臓、腹部、頸部、他)
- 単純X線撮影
- CT検査
- MRI検査
- 髄液検査 など
乳児健診について
当院で実施している健診
- 1ヶ月健診
- 3・4ヶ月健診
- 6・7ヶ月健診
- 1歳半健診
- 3歳児健診
乳児健診の実施日
曜日を以下のとおり振り分けさせていただいております。
- 月曜日(又は木曜日):1ヶ月健診
- 火曜日、金曜日:主に3・4ヶ月健診、6・7ヶ月健診、1歳半健診、3歳児健診
予防接種について
当院で実施している予防接種
現行の定期接種ワクチン
- ロタワクチン(ロタリックス)
- ヒブワクチン
- 肺炎球菌ワクチン(13価)
- 四種混合(DPT-IPV;ジフテリア、百日咳、破傷風、不活化ポリオ)
- BCG
- MR(麻疹・風疹)ワクチン
- 日本脳炎
- 二種混合(DT;ジフテリア、破傷風)
- 水痘(水ぼうそう)
- B型肝炎
- 子宮頸がんワクチン
任意接種ワクチン
- おたふくかぜ
- インフルエンザ(毎年秋~冬期)
その他、定期接種の時期に出来なかったワクチンも適宜、任意接種として実施できます。
予防接種の実施日:火曜日・金曜日
予防接種の実施日:火曜日・金曜日
当院小児科での予防接種の方針
- 基本的には同時接種(数種類のワクチンを同日に接種すること)を推奨いたします。
(理由1)単独接種(1日1種類の接種)では、早期にワクチンスケジュールがこなせない。
(理由2)生後早期は重症感染症の危険性が高く、単独接種のメリットが少ない。
(理由3)同時接種は世界では標準的な接種方法であり日本小児科学会も推奨しており、全国的に普及している方法であるため(同時接種と単独接種では、効果と副反応・副作用に差がない)。 - 任意接種のワクチン(上記参照)も積極的に接種することを推奨いたします。
(理由1)罹患すると重症化や合併症・後遺症を来すこともあるが(問題なく治る保証はどこにもなく、ワクチンで十分予防できる疾患(VPD…vaccinepreventabledisease)であるため。
(理由2)日本は海外に比べワクチンによる疾患予防に対する考えが遅れており、国が全てのワクチンを定期接種化(国がワクチン費用を負担し保護者の負担を無料化)するまで何年待たされるかわからない(世界保健機構WHOが定期接種化を日本にも勧告しているが速やかな対応が期待できていない。自分の子どもは自分で守らざるを得ない日本の現状)。 - ある程度の風邪症状(鼻みずや軽い咳)であれば、接種を行います(医師に要相談)。
(理由)子どもさんは風邪をよく繰り返すが、いつまでもワクチンスケジュールを進めないことの方が問題となるため(重大な疾患の予防を進めることができない)。
(注意!)風邪などで受診した際、後日にワクチンを控えている場合はワクチン当日ではなく診察を受けた際にご相談されることをお勧めします。
【追記】ワクチンの有害事象について多くの報道やネット上で様々な情報(ワクチンの非専門家による個人的見解を記載したサイト、ブログなどの個人的経験談)などがあります。ご不明な点は個人的に判断されず、小児科医にご相談ください。
当科での予防接種についての考え方をご参照いただき、積極的に同時接種でワクチンスケジュールをこなしましょう。また、任意接種は有料ですが、積極的に行いましょう。ワクチンの値段がより安い病院を探して接種していただいても良いでしょう。
下記のホームページもご参考にしてください。
予防接種・健診の電話予約について
当科では予防接種・健診を電話にて予約受付を行っておりますが、診療状況の兼ね合いで以下の時間帯にお電話くださいますようお願い致します。
電話予約について
午前(昼) | 午後 | |
月曜日 | 8:30~11:00 | 14:00~16:00 |
火曜日 | 対応なし | |
水曜日 | 14:00~15:00 | |
木曜日 | 14:00~16:00 | |
金曜日 | 対応なし | |
土・日・祝日、病院休診日 | 電話での対応は行っておりません |
令和5年11月14日 周東総合病院 小児科